2007年06月09日

地震が多いですが・・・

地震が多いですが・・・

 自販機マンです。

 地震が多発してますなぁicon自分の記憶のなかじゃこんなに地震が頻発してたことって無かったと思う。まだ震度3とかなんで、大きな被害とかはなさそうだけど、なんか、でっかいのがドカンと来そうで、ちょっと怖いicon

 地震に限らず、台風なんかの災害の対策として、自動販売機には転倒防止のコンクリート板を下にすえつけます。大分は比較的、転倒防止コンクリート板の据付がキチント行われているようですが、東北など他の地方ではあまり意識されていないところもあるようです。ありましたよねぇ、東北でも大きな地震・・・。自動販売機による人的被害は無かったようですが、何台か倒れたと聞いています、おぉこわいicon

 安全対策には万全を期しているつもりでいても、予想外の災害ってやっぱりあるわけで、特に大分なんかは台風の時期とかは、ピリピリしてしまう。3年前ぐらいに大雨が降ったときは、市内で何台か自動販売機が丸ごと水没したこともあったなぁicon。コンプレッサーがやられて、廃棄処分になっちゃいました。iconちなみに、自動販売機には漏電遮断装置が付いていて、水害などがあってもブレーカーが落ちて2時災害にならないような工夫がなされています。でも、この装置はちょっと感度が良すぎて、近くで雷が鳴っただけで落ちてしまうこともあるんですねぇicon。だから、大雨や台風の翌日は復旧で走り回る自販機マンがあちこちにいるはずですicon

 どうか、これ以上でっかい地震が来ませんように!
 どうか、今年は台風が来ませんように!
 どうか、大水などが出ませんように!

 僕らの仕事は、はっきりと天候によって左右される天候商売だから、いつも思ってます。
「明日天気にな~れ!」って。

同じカテゴリー(自動販売機の機能の紹介)の記事画像
揺れる自販機
え!?
総合パンフレット
つめた~い
ほしー!!
Dライン♪
同じカテゴリー(自動販売機の機能の紹介)の記事
 揺れる自販機 (2009-10-30 09:00)
 え!? (2009-09-09 09:00)
 総合パンフレット (2009-08-24 09:02)
 つめた~い (2009-07-07 09:06)
 ほしー!! (2009-04-03 09:01)
 Dライン♪ (2009-03-09 09:04)

この記事へのコメント
はじめまして。自販機マンさん
自販機のおおいい日本!!
いろいろな、工夫があるのですね!!知らなかったです。
これからも、いろいろおしえてくださいな!!
Posted by ちゃっぴぃ at 2007年06月09日 11:24
言われて見れば、自動販売機って天候商売っすね~。。

前の記事で、『あったか~い』→『つめた~い』
って、オペレータさんが頑張った証拠って書いてありましたけど、
前日、『あったか~い』だったのに、
めっちゃ冷え込んだ朝に見たら、『つめた~い』に・・・
んなっ!
なにすんねん!!!って、思います。。
季節の変わり目とか、特に難しいでしょうねぇ~^^;
Posted by スイッチ at 2007年06月09日 20:22
自販機を家の前にドカンと置いてる私のところには
他のメーカーの方がウチのもどうですかとセールス
にお見えになります。が、自販機というよりは
担当者との時間の積み重ねで得たなんとなく
あったかな交流が楽しみでお断りしました。
その方も大切に自販機に接していらっしゃるので
家の前に車が停まるたびに
「一生懸命、働くなぁ~」
ってからかってます。自販機マンはかっこいいなと思います。
Posted by sakura at 2007年06月10日 06:35
コメントが遅れて申し訳ないです。

ちゃっぴぃさん はじまめして、ホント多いですよね自動販売機^^でもその事情はあまり知られていないようで・・・不定期更新ですが宜しくです。

スイッチさん これもよく言われます^^;なるべくお店の方や周辺の方の意見を取り入れるようにはしていますが・・・ホント難しい所なんです^^;

sakuraさん ありがとうございます!そんな風に言ってもらえる担当者は幸せ者です^^。結局どんなに便利な世の中になっても、人と人との係わり合いがやっぱり一番大切なんだと思います。
Posted by 自販機マン at 2007年06月11日 10:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。