スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2008年07月07日

デスクワーク



自販機マンです。

デスクワークもあります。

これがなければどんだけいいかと・・・(コラ!

一日のほとんどを、会社外で過ごすので
報告・連絡・相談は、なおさら必要ですよね^^;

彼は何をしてるかというと・・・
電話連絡の終了の確認と、伝票のチェックかな?
  
タグ :自販機


Posted by 自販機マン at 09:00Comments(0)業務連絡

2008年07月03日

搬入台車



自販機マンです。

ウチの会社には、フォークリフトなんてシャレた物はありません!
なので
毎日の荷物の積み下ろしには、台車が欠かせません!

ほぼ毎日、新しい商品がトラック便に満載で送られて来て
それを倉庫の搬入することから一日が始まります。


この台車も、台車によって微妙にくせが違っていて
自販機マンそれぞれにお気に入りや、こだわりがあります^^

タイヤの幅・鉄板の角度・荷物を載せて押したときの感触が
それぞれに若干違っていて、ベテランの自販機マンほど
それにこだわります^^;


朝、少し遅れると自分のお気に入りの台車を
他の自販機マンが使っていたりして・・・
微妙に熱いバトルが朝から繰り広げられてます^^;





  
タグ :自販機


Posted by 自販機マン at 09:01Comments(0)業務連絡

2008年07月01日

お疲れさん!



自販機マンです

このほど、現役を引退したボトルカーです。

今は、バッテリーを外され駐車場の端で予備車として活躍の時を待っています。

個人的に、ものすごく思い入れのある車両だ。
当時4トン車が主流だったころに、自社管理の自動販売機の
専用車両としてウチに来た車両で、その使い勝手のよさ、機能性に
感動したのを覚えています。
そして、その初代ドライバーが自分だったこともあり、とっても思い入れがあります^^

ルート構成の流れによって、現在は予備車両扱いですが
通常のボトルカーよりもサイズが小さいので
新人さんが乗る場合や、担当件数の少ないルートを
稼働させる場合には、再度現役復帰の目があると思って
ひそかに、現役復帰を狙ってます^^

ちょっとだけ、休んでなさい。
もっと、自動販売機を増やして活躍の場を作ってあげるから
お前は、現役引退するには早すぎる!  


Posted by 自販機マン at 09:02Comments(0)業務連絡